2016年12月26日

ます栄:御代田町

ただなんとなく
昼食を食べたくてお店を探して
辿り着くとどこのお店も「本日休業」ってあるじゃない?
この日の僕もそんな感じ

なんて「ツイテ」いないんだろうね
そんなことをつい


クルマ(ルシファーじゃない、AT車)を走らせて
通り過ぎてからUターン
こちら

御代田町の御代田町役場横にありましたお店
「ます栄」(← ますえ さん と お読みするのでしょうね)
ます栄:御代田町

こういう雰囲気は
絶対に「拉麺」じゃなく、「中華そば」なんだよね
僕はこういうお店も嫌いじゃありませんよ

店内
ます栄:御代田町

メニュー
ます栄:御代田町

お店にいるお客さんは、絶対的な「常連さん」ばかり
(お昼すぎだけどね)

懐かしさが溢れるのが
ます栄:御代田町

この「中華そば」が450円で
「小ライス」が100円
にしても量はたっぷり
ここに「野沢菜」まで

縮れた麺はたぶん製麺所からのもので
醤油スープは変わらない味で
ここに「胡椒」を入れてしまうのも昔のまんまで

でも
いいじゃないか
これがここの「味」

こういう「味」も大事に、大切に、想い出を一緒に
僕は
こういうお店も好きですよ

お座敷にはおばあちゃんが二人
テーブルには昼間からビールを飲んでるじいちゃんがひとり

いいじゃないか

ご馳走様でした

北佐久郡御代田町御代田2457


同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
幸楽苑 中御所店 昭和のBI砲って知ってるかい?
いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる
るるも 長野駅前店 夜と朝の間にひとりの
佐蔵 長野駅前店 醤油の始まりのお話
豊龍 BLACK DIAMOND
ちりめん亭 長野駅前店 どこか懐かしさを思い起こさせる味
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 幸楽苑 中御所店 昭和のBI砲って知ってるかい? (2017-10-21 20:00)
 いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる (2017-09-27 20:00)
 るるも 長野駅前店 夜と朝の間にひとりの (2017-09-26 20:00)
 佐蔵 長野駅前店 醤油の始まりのお話 (2017-09-04 20:00)
 豊龍 BLACK DIAMOND (2017-09-02 20:00)
 ちりめん亭 長野駅前店 どこか懐かしさを思い起こさせる味 (2017-08-20 20:00)

Posted by 店主がお at 20:00│Comments(3)ラーメン
この記事へのコメント
お仕事中は、営業車なのですね?(笑)

450円!ライス付けても、お得ですね♪
ご飯も進みそうです(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年12月26日 20:03
はっちゃきさんも休みでした??

今度行ってみます!(^o^)
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年12月26日 22:53
がんじい.様

こちらの「お値段」は嬉しい限り(笑)
ほっこりとする食堂風景でしたよ。


海老の焼麵好き 様

御代田周辺を、お昼探しの旅…
なんとか、という状態でした(汗)
Posted by 店主がお店主がお at 2016年12月27日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。