秋山食堂 晴れの朝は突然に

店主がお

2017年06月03日 20:00

前夜はいつもの「長兵衛」さんで一時を過ごし
帰巣本能で帰宅

翌朝、晴れ
洗濯を済ませた後
庭の雑草が気になり始め
突然思い立って、草払い機を肩に蒸着(←「宇宙刑事ギャバン」かい…知らない知らない)して草刈

草刈したら一息ついて、バスに乗り行きついた先は
「秋山食堂」さん


11時開店なのに既に先客が4人
まずは喉を潤すためにビールでしょ(おいおい、昨日も呑んだんじゃないかぁ)


このお店は仲の良い兄弟が営んでいます
「秋山食堂」の名前はもちろん故郷である「秋山郷」からのネーミング


黄色い短冊が所狭し
たくさんの定食なのでどれを選ぶか迷いますよ

あれっ、時計を見ればまだ11時7分じゃない(苦笑)


ビールを程よく呑んだら
「ベトナム炒飯」をお願いしました
こちらのネーミングは、「いまいち」どころか「いまさん」以上に分かりません
誰か教えて!

こちらです




炒飯の周りはニラと辣油がたっぷりのスープ
炒飯の頂には美味しそうなキムチ
レンゲで炒飯をすくって食べます
この辛みがいいし、身体によさそう
一緒のサラダも


身体の中に美味しいという活力を入れて過ごせたら
昭和のオヤジたちのように
なんとかなるんじゃねーか
って
思えてしまう

あと半分残っている庭の草刈は次の日に
Judas Priest の ♪The Ripper を かけちゃうよお(シーマ・ガラハウ姐さん風に)

相変わらず、とっ散らかって

ご馳走さまでした

長野市小柴見375

関連記事