気むずかし家 「凱」の意味にはふたつあるんだ
「ラーメンクーポン」を使って
「つけ麺 凱哉 + 味玉付き」を700円でいただきました
麺は「凱哉」専用の特注平打ち細ストレート麺
ここに白胡麻がトッピング
不思議に麺が絡まない
つけスープは濃厚そのもの
お得意の鶏白湯に魚介
麺にしっかりとまとわりついてくれる
海苔のしっとり感もいいね
もちろん「味玉」の柔らかさも
通常メニューならこんなぐあいに量が変わる
僕はこの日一番乗り
11時過ぎて次々とお客さんが来店
あっという間にテーブル席は満席
僕は相変わらずの「お一人様」だから
カウンターの端に座ってる
ところでさ
「凱」が付くと「凱旋」とか「凱歌」とかで勝利の意味がするよね
でもさ
「凱風」って言葉
安らぐ意味でもあるんだ
南風でね
だ・か・ら
【自分が惚れた女を安くみるなよ
自分が惚れた女はやっと届いた手の向こう】
なーんて
言ってみたいな
ご馳走様でした
長野市栗田854-1
関連記事