2014年07月27日
上海楼:飯田市
飯田市中央通りにある「泉」さんという酒処で美味しい日本酒をいただいて、ホテルに帰る道すがら。
お邪魔しました「中華そば 上海楼」さん。
ここは創業50年以上を越える老舗、飯田市民なら一度は足を運んでいるんじゃないでしょうか。

メニューはこんな感じです。

「中華そば」は、「半」「並」「大」と選べますね。
見ていると、麺は湯切りをしていない。茹で上げた柔らかい麺(飯田ラーメン)を平ザルにとって、そのままスープたっぷりのどんぶりに入れていました。柔らか麺だから、千切れちゃうのかも(笑)
このどんぶりたちの向うが厨房。

前回はこの「中華そば」を食べたのです。そして今回は、やっぱり惹かれた「冷し中華」(笑)
茹で上げた白い麺を、こちらは冷水できっちり締め上げています。
やってきましたよ。
これが「上海楼」さんの冷し中華です。

チャーシューがでかい!海苔が左右に2枚。
お決まりの刻んだキュウリに紅ショウガがたっぷりに、やはり練り辛子。
そして、たっぷりなスープです!
スープを絡ませて、というより染みこませて食べます。
うんうん、美味しい。夏の風物詩だけれど、一年中は無理かなあ…
だって、僕がお邪魔した時に、お店には10数人のお客さんがいらっしゃたけれど、この美味しい「冷し中華」を食べていたのは、僕と、カウンターに座っていた横ハバがあるお兄さんだけでした。
あとはほとんど、中華そばでした、はい。
ご馳走さまでした。
飯田市銀座3-1-1
お邪魔しました「中華そば 上海楼」さん。
ここは創業50年以上を越える老舗、飯田市民なら一度は足を運んでいるんじゃないでしょうか。
メニューはこんな感じです。
「中華そば」は、「半」「並」「大」と選べますね。
見ていると、麺は湯切りをしていない。茹で上げた柔らかい麺(飯田ラーメン)を平ザルにとって、そのままスープたっぷりのどんぶりに入れていました。柔らか麺だから、千切れちゃうのかも(笑)
このどんぶりたちの向うが厨房。
前回はこの「中華そば」を食べたのです。そして今回は、やっぱり惹かれた「冷し中華」(笑)
茹で上げた白い麺を、こちらは冷水できっちり締め上げています。
やってきましたよ。
これが「上海楼」さんの冷し中華です。
チャーシューがでかい!海苔が左右に2枚。
お決まりの刻んだキュウリに紅ショウガがたっぷりに、やはり練り辛子。
そして、たっぷりなスープです!
スープを絡ませて、というより染みこませて食べます。
うんうん、美味しい。夏の風物詩だけれど、一年中は無理かなあ…
だって、僕がお邪魔した時に、お店には10数人のお客さんがいらっしゃたけれど、この美味しい「冷し中華」を食べていたのは、僕と、カウンターに座っていた横ハバがあるお兄さんだけでした。
あとはほとんど、中華そばでした、はい。
ご馳走さまでした。
飯田市銀座3-1-1
松見屋 再び寿司屋で冷し中華とはこれいかに
長野バスターミナル飯店 「冷し」と「冷やし」の違いを探したい
まるはち:小諸市 青竹手打ち縮れ麺の冷し中華
大阪王将 長野若里店 「冷し中華やってます」という囁き
白水 今宵はメモリー抱きしめて
いむらや 石堂店 「いむ」の中心で愛を叫ぶ
長野バスターミナル飯店 「冷し」と「冷やし」の違いを探したい
まるはち:小諸市 青竹手打ち縮れ麺の冷し中華
大阪王将 長野若里店 「冷し中華やってます」という囁き
白水 今宵はメモリー抱きしめて
いむらや 石堂店 「いむ」の中心で愛を叫ぶ
Posted by 店主がお at 20:00│Comments(3)
│冷し中華
この記事へのコメント
以前のアップで、こちらの中華そば食べたい!
って思った店。
冷やし中華も店主がお様好みでしたか?
って思った店。
冷やし中華も店主がお様好みでしたか?
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年07月27日 21:55
このお店は行こうとして調べて、結局行かなかったお店です(笑)
「おたぐり」は食べてきましたが。
冷やし中華のチャーシューが大きいですね!
「おたぐり」は食べてきましたが。
冷やし中華のチャーシューが大きいですね!
Posted by がんじいに
at 2014年07月28日 08:34

海老の焼き麺好き 様
はい!
冷し中華も僕好みでした。
それにしても、ぜひこの地方の「飯田ラーメン」を食べてみてください。柔らかさが合うかどうかは、人それぞれですけれど(笑)
がんじい 様
南信地方(伊那や飯田)の「おたぐり」、日本酒のおつまみにいいですよね。
このチャーシュー、ほんと、大きかったですよぉ。
はい!
冷し中華も僕好みでした。
それにしても、ぜひこの地方の「飯田ラーメン」を食べてみてください。柔らかさが合うかどうかは、人それぞれですけれど(笑)
がんじい 様
南信地方(伊那や飯田)の「おたぐり」、日本酒のおつまみにいいですよね。
このチャーシュー、ほんと、大きかったですよぉ。
Posted by 店主がお
at 2014年07月28日 20:10
