2016年11月07日

繁心:佐久市

「安養寺ら~めん祭り」スタンプラリーの3店舗めは
こちら「中華そば 繁心」さん
繁心:佐久市

この夏に 新生繁心 としてリニューアルオープン
「自家製手もみ麺」が全面に
信州産小麦の「華天龍」と「ユメカオリ」のブレンド
そして麺は「手もみ」です(← あたりまえだよぉ)
繁心:佐久市

前回は「醤油」味を楽しみましたので
今回は「味噌」 っていうかスタンプラリー目的でしたm(__)m
繁心:佐久市

どんな「安養寺」が
「機体充分」 じゃない(← これじゃ ガンダムだよぉ)
「期待十分」 ですね

こちらが
繁心:佐久市

なんか
「安養寺らーめん」に見えませんね
つーか
ビジュアル的な感じそのまんま

スープをすすりますが
こりゃまた
あっさり
いいねえって感じします
これに麺は手もみしている縮れ麺
こってりした「味噌味」なら
太い麺が似合うのだろうけれど
このあっさりには
この麺が一番合うのでしょうね

具材のモヤシやメンマ、九条ネギも
メインのシンガーをひきたててくれる
バックシンガーって感じです

こういう「安養寺」もいいんじゃない?
帰り際には
この麺への感謝も込めて

ご馳走様でした

佐久市塚原408-1


同じカテゴリー(みそラーメン)の記事画像
Spur Kitchen 黒の組織 GINの愛車は
ちゃーしゅーや武蔵 Pepperがお出迎え
蕪村 僕と観光バスにのってみませんか
幸楽苑 中御所店 楽しみは次回に持ち越そう
るるも 長野駅前店 20周年を祝おう
みそ家 ブレないための勇気が欲しい
同じカテゴリー(みそラーメン)の記事
 Spur Kitchen 黒の組織 GINの愛車は (2017-10-19 20:00)
 ちゃーしゅーや武蔵 Pepperがお出迎え (2017-10-05 20:00)
 蕪村 僕と観光バスにのってみませんか (2017-09-24 20:00)
 幸楽苑 中御所店 楽しみは次回に持ち越そう (2017-09-22 20:00)
 るるも 長野駅前店 20周年を祝おう (2017-08-18 20:00)
 みそ家 ブレないための勇気が欲しい (2017-06-29 20:00)

Posted by 店主がお at 20:00│Comments(4)みそラーメン
この記事へのコメント
このお店、夏にリニューアルされていたのですね?
あっさり味の味噌ラーメン、食べてみたいですね!

ここは寄りやすい場所ですが、いまだ未訪です。
営業時間が合いません(汗)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年11月07日 20:20
3日にカミサンと娘で行きました。

カミサンが初安養寺味噌に感動してましたよ(^o^)

私は出汁のかかったつけ麺に感動しました(*´∀`)

かなりお気に入りの店です!!
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年11月08日 05:53
繁心さん、最近混んでいて行けてないです(泣)
確かに味噌にしてはあっさりしていますよね。
他の安養寺のお店だと結構こってり系が多い中、このあっさりだけどコクがあるスープは衝撃的でした。
Posted by 佐久のコバ佐久のコバ at 2016年11月08日 12:28
がんじい.様

麺の感覚がまったくといいほど、変わっていました!
安養寺!って思うほどのあっさり。
一度、ご賞味あれ、です。


海老の焼麵好き 様

奥様が喜びそうな「味噌味」でしたか?
よかったです。
「海老」様 お気に入りのお店に再訪できて、よかったぁ。


佐久のコバ 様

はい。
他の「安養寺味噌」に比べて、めちゃくちゃ、あっさり、でした。
飲みやすいのに、あとひきます。
Posted by 店主がお店主がお at 2016年11月08日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。