2016年11月16日
文蔵:佐久市
店の前に
クルマは4台くらいかな(第二駐車場もあるそうです)
スタンプラリー5店舗め
いやあ
はっきり言って
「濃い」っす



本日は「東京ラーメンショー風 安養寺ら~めん」をポチッと、な
こちら

いつにもまして「ガッツリ」系
豚骨醤油ベースに
甘い生姜焼き豚肉が添えられ
安養寺味噌のこってりも加えられ
すげえって、の一言でしたよ
濃厚豚骨+ホウレン草+大振りの海苔+チャーシュー+キャベツ+メンマ+煮卵
美味しいですね
そして最後に
カウンターで食べ終わったら
誰もが丼や箸を
カウンターの上に戻して
そんな「暗黙のルール」が嬉しいね
思い出しました
長野市の「光蘭」さんの風景
あのお店でも
待っているお客さんのために
食べ終わったお客さんが自主的にカウンターを拭いて
丼をカウンターに戻して
ここにはそんな
僕らにしかわからない
「暗黙のルール」があるんだね
なんとなく「奥深い」と思わないかい?
ご馳走様でした
佐久市岩村田1107-3
クルマは4台くらいかな(第二駐車場もあるそうです)
スタンプラリー5店舗め
いやあ
はっきり言って
「濃い」っす
本日は「東京ラーメンショー風 安養寺ら~めん」をポチッと、な
こちら
いつにもまして「ガッツリ」系
豚骨醤油ベースに
甘い生姜焼き豚肉が添えられ
安養寺味噌のこってりも加えられ
すげえって、の一言でしたよ
濃厚豚骨+ホウレン草+大振りの海苔+チャーシュー+キャベツ+メンマ+煮卵
美味しいですね
そして最後に
カウンターで食べ終わったら
誰もが丼や箸を
カウンターの上に戻して
そんな「暗黙のルール」が嬉しいね
思い出しました
長野市の「光蘭」さんの風景
あのお店でも
待っているお客さんのために
食べ終わったお客さんが自主的にカウンターを拭いて
丼をカウンターに戻して
ここにはそんな
僕らにしかわからない
「暗黙のルール」があるんだね
なんとなく「奥深い」と思わないかい?
ご馳走様でした
佐久市岩村田1107-3
Spur Kitchen 黒の組織 GINの愛車は
ちゃーしゅーや武蔵 Pepperがお出迎え
蕪村 僕と観光バスにのってみませんか
幸楽苑 中御所店 楽しみは次回に持ち越そう
るるも 長野駅前店 20周年を祝おう
みそ家 ブレないための勇気が欲しい
ちゃーしゅーや武蔵 Pepperがお出迎え
蕪村 僕と観光バスにのってみませんか
幸楽苑 中御所店 楽しみは次回に持ち越そう
るるも 長野駅前店 20周年を祝おう
みそ家 ブレないための勇気が欲しい
Posted by 店主がお at 20:00│Comments(4)
│みそラーメン
この記事へのコメント
これは濃いですね!
焼肉だけで、ご飯が食べられそうです(笑)
私もまた行ってみたいです♪
焼肉だけで、ご飯が食べられそうです(笑)
私もまた行ってみたいです♪
Posted by がんじい,
at 2016年11月16日 20:18

がおさま、丼ゲットできそうですね。
1文蔵ファンの私も食べたら、食器を棚の上に上げます。
何かお店への礼儀のような気がしてやっています。
濃厚な文蔵の豚骨味わえましたか?
個人的には、県内トップクラスだと思います。
次は醤油を味わって見てください。
1文蔵ファンの私も食べたら、食器を棚の上に上げます。
何かお店への礼儀のような気がしてやっています。
濃厚な文蔵の豚骨味わえましたか?
個人的には、県内トップクラスだと思います。
次は醤油を味わって見てください。
Posted by 佐久のコバ
at 2016年11月17日 12:47

がんじい.様
ほんと!濃かった、ですよぉ!
もともと濃厚なのに、ここに生姜焼肉とは…
東京ラーメンショー、どうだったのでしょうね(笑)
佐久のコバ 様
はい、丼をGETできました。
その記事は明日、アップします。
「文蔵」さん、スタッフの気合いが半端ない!!
ほんと!濃かった、ですよぉ!
もともと濃厚なのに、ここに生姜焼肉とは…
東京ラーメンショー、どうだったのでしょうね(笑)
佐久のコバ 様
はい、丼をGETできました。
その記事は明日、アップします。
「文蔵」さん、スタッフの気合いが半端ない!!
Posted by 店主がお
at 2016年11月17日 19:29

すいません、文蔵BLACKさんと勘違いしました。
このお店は、行ってません(汗)
このお店は、行ってません(汗)
Posted by がんじい,
at 2016年11月17日 20:15
