2016年12月09日

バーミヤン長野稲里店

「三大ラーメン祭り」開催中のバーミヤンさんにお邪魔
バーミヤン長野稲里店

この中から僕が選んだのは「炙り叉焼と黒マー油の味噌ラーメン」
バーミヤン長野稲里店

黒マー油は
ニンニク・青ネギ・エシャロットを使って、真っ黒になるまで
ニンニクの香りがやっぱ食欲をそそるね

味噌は
「米味噌」「豆味噌」「麦味噌」を調合して
「旨み」「甘味」「塩味」を

(あれ、塩味っ、「包丁人味平」を想い出しちゃいますね
主人公の名前が「塩見味平」
そして
味平のライバルであり、友であり、恋の三角関係でもあった奴
たしか「屋台ラーメン」の主で「栁大吉」だったような…
彼は
関東人も関西人も東北人も納得させるラーメンを作る「屋台」の店主
相手の言葉遣いや会話からその出身を見分けて
醤油の味を微妙に変えることから
誰にでも「旨い」といわしめるラーメンを作っていた
ある意味「天才」でしたっけ
← またまた、怪しげな「店主がお」ワールド)

いま思えば
けっこう破天荒なストーリーでしたが
当時は斬新なストーリーだと頷いておりました(笑)

さて
こちらの「バーミヤン」さんの「味噌」
いいですね
黒マー油が効いています
叉焼はホロホロ
麺はストレート麺
具材に九条ネギとモヤシ
噛みごたえがシャキッとしていて嬉しい

いろいろなお客さんがいらっしゃるお店
「禁煙席」も「喫煙席」も用意されて
「家族連れ」も「大勢の同僚」も
そして僕のような「お一人様」も
(恋人同士はいないかも(笑))
受け入れてくれる

だから
ありがとう

ご馳走様でした

長野市稲里


同じカテゴリー(みそラーメン)の記事画像
Spur Kitchen 黒の組織 GINの愛車は
ちゃーしゅーや武蔵 Pepperがお出迎え
蕪村 僕と観光バスにのってみませんか
幸楽苑 中御所店 楽しみは次回に持ち越そう
るるも 長野駅前店 20周年を祝おう
みそ家 ブレないための勇気が欲しい
同じカテゴリー(みそラーメン)の記事
 Spur Kitchen 黒の組織 GINの愛車は (2017-10-19 20:00)
 ちゃーしゅーや武蔵 Pepperがお出迎え (2017-10-05 20:00)
 蕪村 僕と観光バスにのってみませんか (2017-09-24 20:00)
 幸楽苑 中御所店 楽しみは次回に持ち越そう (2017-09-22 20:00)
 るるも 長野駅前店 20周年を祝おう (2017-08-18 20:00)
 みそ家 ブレないための勇気が欲しい (2017-06-29 20:00)

Posted by 店主がお at 20:00│Comments(3)みそラーメン
この記事へのコメント
バーミヤンでも三大ラーメン祭り、開催なんですね!
ファミレスも侮れませんね♪

包丁人味平は知っていますが、読んだ事ないです(汗)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年12月09日 20:10
包丁人味平…
週ジャンでしたっけ?
見てましたよ~(笑)。
やっぱり鼻に黒マスクをしていた
丹下段平みたいな料理人の、
○薬カレー?が今でも忘れられません(笑)。
Posted by おーとも at 2016年12月09日 20:17
がんじい.様

はい。
ファミレスも侮れませんよぉ(笑)
リーズナブルさと安心感とがありますから。


おーとも 様

たぶん、その鼻に黒マスク…
「鼻田香平」みたいな名前だったような、ないような…
都心部あたりの百貨店戦争みたいな、だったようなないような…
最後は「麻薬カレー」という禁断技で敗北した、黒マスクだったような、ないような…
あいまいな記憶ですみませんm(__)m
Posted by 店主がお店主がお at 2016年12月09日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。