2017年01月30日
テンホウ 篠ノ井店
発祥は諏訪エリア
すでに40年以上の歴史を誇る「テンホウ」さん
そして長野県内しかないチェーン店(31店舗は凄い)
本日は篠ノ井店さんにお邪魔しました

お目当ては

もちろん餃子も

おやこんな「お酢」が

いただきましょう

「宮坂商店」さんの「真澄」は全国的にも有名
その酒粕を使った「酒粕香る味噌野菜ラーメン」
スープをすすります
おおお
なるほどの「酒粕」の甘み
具材には野菜たっぷり
サツマイモと舞茸もいいですね
温まります
麺は細麺
スルスルっとした喉越し
諏訪発祥の企業がコラボ
いい感じです
御神渡りはどうかしらん
冬季限定で3月ごろまでは販売するそうです
あとこんな告知も

ご馳走様でした
長野市川中島町原762
すでに40年以上の歴史を誇る「テンホウ」さん
そして長野県内しかないチェーン店(31店舗は凄い)
本日は篠ノ井店さんにお邪魔しました
お目当ては
もちろん餃子も
おやこんな「お酢」が
いただきましょう
「宮坂商店」さんの「真澄」は全国的にも有名
その酒粕を使った「酒粕香る味噌野菜ラーメン」
スープをすすります
おおお
なるほどの「酒粕」の甘み
具材には野菜たっぷり
サツマイモと舞茸もいいですね
温まります
麺は細麺
スルスルっとした喉越し
諏訪発祥の企業がコラボ
いい感じです
御神渡りはどうかしらん
冬季限定で3月ごろまでは販売するそうです
あとこんな告知も
ご馳走様でした
長野市川中島町原762
Spur Kitchen 黒の組織 GINの愛車は
ちゃーしゅーや武蔵 Pepperがお出迎え
蕪村 僕と観光バスにのってみませんか
幸楽苑 中御所店 楽しみは次回に持ち越そう
るるも 長野駅前店 20周年を祝おう
みそ家 ブレないための勇気が欲しい
ちゃーしゅーや武蔵 Pepperがお出迎え
蕪村 僕と観光バスにのってみませんか
幸楽苑 中御所店 楽しみは次回に持ち越そう
るるも 長野駅前店 20周年を祝おう
みそ家 ブレないための勇気が欲しい
Posted by 店主がお at 20:00│Comments(5)
│みそラーメン
この記事へのコメント
テンホウさん、結構お店がありますね♪
アルウィン行く途中の松本でもテンホウさん見かけますが、
スルーしちゃってます(笑)
アルウィン行く途中の松本でもテンホウさん見かけますが、
スルーしちゃってます(笑)
Posted by がんじい,
at 2017年01月30日 20:13

こんばんは。
テンホウ
拙が高校生の頃は松本にしか無くて、FM長野に遊びに行ったら良く食べてましたw
今もギョーザ半額の日は良くおじゃましてます(爆)
テンホウ
拙が高校生の頃は松本にしか無くて、FM長野に遊びに行ったら良く食べてましたw
今もギョーザ半額の日は良くおじゃましてます(爆)
Posted by 刹那 at 2017年01月30日 20:38
店主がおさん、こんばんは♪
テンホウさんって県内のみなんですね( ̄□ ̄;)!!
勉強になります!
岡谷市に住んでたた頃、茅野市に出張といえばテンホウ茅野店で食べていたの思い出しました(^ω^)
懐かしの味です…
ありがとうございましたm(__)m
テンホウさんって県内のみなんですね( ̄□ ̄;)!!
勉強になります!
岡谷市に住んでたた頃、茅野市に出張といえばテンホウ茅野店で食べていたの思い出しました(^ω^)
懐かしの味です…
ありがとうございましたm(__)m
Posted by TAKAHIRO
at 2017年01月30日 21:29

辰野町のてんほうさん良く行きました!!
長池に無かった(^_^;)
今はテンホウさん行くと、定食ですー(≧∇≦)
野菜炒め美味しい!!(*´∀`)
長池に無かった(^_^;)
今はテンホウさん行くと、定食ですー(≧∇≦)
野菜炒め美味しい!!(*´∀`)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年01月30日 22:59
がんじい.様
思いのほか(というのは失礼ですが)、餃子が美味しいんです。
親子三代で行くと「サービス」もあるらしいですよ。
刹那 様
諏訪発祥なので、たぶん中南信から、だったのでしょうね。
テンホウの日、はお得ですし(笑)
TAKAHIRO 様
なんとなく、このチェーン店って、長野県民に愛されている感じですね。
僕も、たまにこちらに寄りたくなります。
海老の焼麵好き 様
定食も数があって迷ってしまいます。
「繁心」さん、相変わらずの美味しさでした。
思いのほか(というのは失礼ですが)、餃子が美味しいんです。
親子三代で行くと「サービス」もあるらしいですよ。
刹那 様
諏訪発祥なので、たぶん中南信から、だったのでしょうね。
テンホウの日、はお得ですし(笑)
TAKAHIRO 様
なんとなく、このチェーン店って、長野県民に愛されている感じですね。
僕も、たまにこちらに寄りたくなります。
海老の焼麵好き 様
定食も数があって迷ってしまいます。
「繁心」さん、相変わらずの美味しさでした。
Posted by 店主がお
at 2017年01月31日 19:31
