2017年09月29日
秋山食堂 土曜の朝はここで♪松竹梅
とある土曜日にお邪魔(日曜日は定休日)
レトロ感満載の「秋山食堂さん


11時ちょっと過ぎにお店の暖簾をくぐります
お一人だけお客さん
僕がカウンター席に座っていると爆音が
ツーリングの集団5名
わざわざ白馬からこちらに来たみたいです(ネットで調べたような話でした)
僕はこれを愉しみに
まずは日本酒(常温の松竹梅)

お酒のアテにサービスのタクワンとテーブルに置いてある小梅


これが合うんだよね(嬉)
松竹梅を呑みながら
これも愉しみな「ベトナム炒飯」をお願いしちゃう

中華鍋に食用油、ケチャップ、ライスをまず炒めます
次に刻んだネギとサイコロ状態のチャーシューを入れます
ラー油、塩、砂糖で味を整えて
お玉で丸く丼に
片栗粉をスープに入れて溶かしたら
そのスープを炒飯の周りに流し込んで
最後にたっぷりのニラと頂にはキムチ
きましたよ(サラダ付き)


レンゲで胃袋へかき込みます
この何とも言えない味わい
なんで「ベトナム」なの?なんて野暮なことは考えない
活力が沸いてきそうな一杯です
ご馳走様でした
長野市小柴見375
レトロ感満載の「秋山食堂さん
11時ちょっと過ぎにお店の暖簾をくぐります
お一人だけお客さん
僕がカウンター席に座っていると爆音が
ツーリングの集団5名
わざわざ白馬からこちらに来たみたいです(ネットで調べたような話でした)
僕はこれを愉しみに
まずは日本酒(常温の松竹梅)
お酒のアテにサービスのタクワンとテーブルに置いてある小梅
これが合うんだよね(嬉)
松竹梅を呑みながら
これも愉しみな「ベトナム炒飯」をお願いしちゃう
中華鍋に食用油、ケチャップ、ライスをまず炒めます
次に刻んだネギとサイコロ状態のチャーシューを入れます
ラー油、塩、砂糖で味を整えて
お玉で丸く丼に
片栗粉をスープに入れて溶かしたら
そのスープを炒飯の周りに流し込んで
最後にたっぷりのニラと頂にはキムチ
きましたよ(サラダ付き)
レンゲで胃袋へかき込みます
この何とも言えない味わい
なんで「ベトナム」なの?なんて野暮なことは考えない
活力が沸いてきそうな一杯です
ご馳走様でした
長野市小柴見375
いけだや スプーンが止まっちゃうのはなぜだろ
天や川中島店 天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ
いろはにほへと:上田市 山賊はここにも現れる
吉野家 中御所店 なんだったんだ?7DAYS
海沼旅館 ジンギスカン街道はどこからなんだ ここからぁ
秋山食堂 晴れの朝は突然に
天や川中島店 天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ
いろはにほへと:上田市 山賊はここにも現れる
吉野家 中御所店 なんだったんだ?7DAYS
海沼旅館 ジンギスカン街道はどこからなんだ ここからぁ
秋山食堂 晴れの朝は突然に
Posted by 店主がお at 20:00│Comments(5)
│丼&ご飯
この記事へのコメント
一度、食べてみたいですね!
日本酒を飲りながら、待つ。
いいですね♪(笑)
日本酒を飲りながら、待つ。
いいですね♪(笑)
Posted by がんじい,
at 2017年09月29日 20:15

秋山食堂で冷や酒とはすんげぇ~w(☆o◎)w!
私は先日なっちょでお邪魔しました。
丁度その記事を明朝アップしますf^_^;。
私は先日なっちょでお邪魔しました。
丁度その記事を明朝アップしますf^_^;。
Posted by おーとも at 2017年09月29日 20:17
がんじい.様
はい、一度はこの「ベトナム炒飯」を食してみてください。
午前からの日本酒、罪悪感がたまりません(笑)
おーとも 様
秋山食堂さんの記事、読みましたよ。
あの場所ですから、なかなか呑むとまでは行きませんね(笑)
メニューが多くて目移りしちゃうんです。
はい、一度はこの「ベトナム炒飯」を食してみてください。
午前からの日本酒、罪悪感がたまりません(笑)
おーとも 様
秋山食堂さんの記事、読みましたよ。
あの場所ですから、なかなか呑むとまでは行きませんね(笑)
メニューが多くて目移りしちゃうんです。
Posted by 店主がお
at 2017年10月01日 07:38

これと、半ラーメン半チャーハンで凄い迷います(≧∇≦)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年10月01日 23:34
海老の焼麵好き 様
僕も迷います…
ここのラーメンも素朴で美味しいんですよね(笑)
僕も迷います…
ここのラーメンも素朴で美味しいんですよね(笑)
Posted by 店主がお
at 2017年10月02日 07:05
