2017年01月25日

鶏がら屋

雪が降って
その雪が積もって
次いで
凍って

道路には轍
僕にとってはその轍より怖いのが
凍った塊たち

ルシファーのフロント
低車高の分
ラッセル車状態

3年前のあの大雪&残雪(氷)のときに
フロントのスポイラーを「割り」ました…

なのでこの日も
できるだけ近くへ
やれ「灯油買い」とか
やれ「ペットボトル」と「缶」のリサイクルとか
やれ「保存用の水」の買い出しとか

いろいろと時間を費やして
やっとこちら
「鶏がら屋」さん
鶏がら屋

どれにしようか迷いましたが
ジャスミン茶をいただきながら
鶏がら屋

これ
鶏がら屋

鶏がら屋

細ストレート麺は小麦粉の香り豊か
ここにトッピングされている海苔とカイワレ大根、そして鶏チャーシュー
これらを
焦がし葱の味わい深いつけダレへ
たっぷりと漬けて
醤油の旨さ鶏清油の旨さに包まれる

鶏がら屋

ご馳走様でした

長野市青木島綱島640-8


同じカテゴリー(つけめん)の記事画像
しるし:諏訪市 ミスチルが流れるお店で
気むずかし家 「凱」の意味にはふたつあるんだ
阿吽 秋刀魚の美味しさをいつまでも
日の出らーめん 東雲(しののめ)を追いかけて
ざかす:須坂市 秋も須坂で蔵開き
るるも 丹波島店 厨房のこちら側と向こう側に
同じカテゴリー(つけめん)の記事
 しるし:諏訪市 ミスチルが流れるお店で (2017-10-14 20:00)
 気むずかし家 「凱」の意味にはふたつあるんだ (2017-09-30 20:00)
 阿吽 秋刀魚の美味しさをいつまでも (2017-09-17 20:00)
 日の出らーめん 東雲(しののめ)を追いかけて (2017-09-13 20:00)
 ざかす:須坂市 秋も須坂で蔵開き (2017-09-07 20:00)
 るるも 丹波島店 厨房のこちら側と向こう側に (2017-08-31 20:00)

Posted by 店主がお at 20:00│Comments(4)つけめん
この記事へのコメント
こんばんは。

今週もその雪が氷に変わったモノと格闘してますw

鶏ガラ屋、何回かふられてまだ未訪ですw

行きたいお店はあるのに、足は勝手に権堂へ(爆)
Posted by 刹那 at 2017年01月25日 21:10
以前は冬場、フロント外してました(^_^;)

大変でしたが、今はお構い無し車(爆)

鶏がら屋さん久しく行ってない。

あの辺り、お昼タイミング無いです(^_^;)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年01月25日 22:17
記事見て、久しくつけ麺を食べていない事に気付きました(笑)

山雅の試合日程が発表されました。
土曜日が増えて、行かれない試合も増えました(苦笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年01月26日 08:39
刹那 様

なかなか犀川が渡れませんね(笑)
僕も長野市北部を越えられません…
やっぱ、権堂のあのお店でしょうね。


海老の焼麵好き 様

フロント、外しちゃうのですか( ゚Д゚)
確かに、それなら割れないけれど…
鶏がら屋さんの「わたあめ機」、まだ未使用(大笑)です。


がんじい.様

本日、僕も「バルバドス・ルプス」買いました!
2月から始まりますね。「最後のJ2シーズン」にしちゃいましょう!
スカパー・サッカーセットが終了になり、地上波+BSのみになっちゃいましたけど…
Posted by 店主がお店主がお at 2017年01月26日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。