2017年09月04日
佐蔵 長野駅前店 醤油の始まりのお話
「麺匠 佐蔵 長野駅前店」さんにお邪魔
カウンター9席のみのお店
入口を入って右手に自動券売機があります

この中から
中段にある「溜まり中華そば 750円」を
こちらの溜まり醤油を使っているみたいですね


「醤油の始まり」といわれる和歌山県産

スープをすすります
見た目は濃いのですが
旨みのこもった、すっきり、あっさり味
刻みネギも一緒にすするとネギの甘みがぎゅっと口のなかに拡がります
麺は中細麺です
ツルツルモチモチの食感
具材のチャーシューはホロホロっとほぐれます
穂先メンマやホウレン草もいい箸休め
そして大振りの海苔
いつも僕は迷ってしまうのです
この大振りの海苔って
どのタイミングで食べればいいのだろうって(笑)
ご馳走様でした
長野市南石堂町1420-3
カウンター9席のみのお店
入口を入って右手に自動券売機があります
この中から
中段にある「溜まり中華そば 750円」を
こちらの溜まり醤油を使っているみたいですね
「醤油の始まり」といわれる和歌山県産
スープをすすります
見た目は濃いのですが
旨みのこもった、すっきり、あっさり味
刻みネギも一緒にすするとネギの甘みがぎゅっと口のなかに拡がります
麺は中細麺です
ツルツルモチモチの食感
具材のチャーシューはホロホロっとほぐれます
穂先メンマやホウレン草もいい箸休め
そして大振りの海苔
いつも僕は迷ってしまうのです
この大振りの海苔って
どのタイミングで食べればいいのだろうって(笑)
ご馳走様でした
長野市南石堂町1420-3
幸楽苑 中御所店 昭和のBI砲って知ってるかい?
いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる
るるも 長野駅前店 夜と朝の間にひとりの
豊龍 BLACK DIAMOND
ちりめん亭 長野駅前店 どこか懐かしさを思い起こさせる味
気むずかし家 ストーンズがSatisfactionを演らなかったらどうする?
いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる
るるも 長野駅前店 夜と朝の間にひとりの
豊龍 BLACK DIAMOND
ちりめん亭 長野駅前店 どこか懐かしさを思い起こさせる味
気むずかし家 ストーンズがSatisfactionを演らなかったらどうする?
Posted by 店主がお at 20:00│Comments(3)
│ラーメン
この記事へのコメント
私も海苔の食べ方って、迷ってしまいます(苦笑)
昨日は、山雅のファン感謝デーを楽しんできました♪
昨日は、山雅のファン感謝デーを楽しんできました♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月04日 20:15

やはり、
「海苔」ですよね…
一番最初に食べちゃいます!!(>_<)
トレジャーハンターHosomimi(^-^)ゝ
「海苔」ですよね…
一番最初に食べちゃいます!!(>_<)
トレジャーハンターHosomimi(^-^)ゝ
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年09月04日 20:19
がんじい.様
二日続けてのアルウィンでしたね(笑)
徳島戦、お世話になりましたm(_ _)m
また、記事を楽しみにしています。
トレジャーハンターHOSOMIMI 様
海苔、どーも気になってしょーがありません。
そのまま食べるのか、麺と一緒に食べるのか、難しい(苦笑)
二日続けてのアルウィンでしたね(笑)
徳島戦、お世話になりましたm(_ _)m
また、記事を楽しみにしています。
トレジャーハンターHOSOMIMI 様
海苔、どーも気になってしょーがありません。
そのまま食べるのか、麺と一緒に食べるのか、難しい(苦笑)
Posted by 店主がお
at 2017年09月06日 06:53
