2017年09月27日

いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる

お昼時
「味処いけだや」さんへ
いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる

メニューからやはりラーメンと小ライス
いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる

いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる

このお店ではお昼のみ「定食」があります
この日は生姜焼き定食だったみたい
それよりも僕がつい惹かれたのは「オムライス」
小上がり席の男性4人組
ひとりはその定食だったのですが、残りの3人はオムライス
なんとも美味しそう
次回はあれですね(笑)

さて僕のも来ました
昔ながらの「ラーメン=中華そば」
いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる

いけだや 贅沢なご馳走だった想い出にひたる

鶏ガラと煮干しのスープが郷愁をそそってくれる
ガキの頃のご馳走を想い出させてくれる
めったに外食なんてことがなかった時代
たまにでかけたラーメン屋さんの白い湯気が
たまらなく贅沢で
たまらなく美味しそうで
たまらなく待ち遠しい時間

麺はやはりお決まりの縮れ麺
そこに海苔とチャーシュー、メンマ、ナルト、水菜
さっそくラーメンを頬張ります
美味しい
麺とスープを愉しんだら
それからライスに箸をつけ
キュウリのお漬物
残っているスープもレンゲですする

僕の後ろの席には年配の男性が「中華丼」を食べ始めましたが
店員さんに
「日本酒あるかい?」と
平日の真っ昼間
徳利に一升瓶から入れてもらった日本酒
お猪口でグイッと呑んでいる
…羨ましい

ご馳走様でした

長野市南長野南石堂町1327


同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
幸楽苑 中御所店 昭和のBI砲って知ってるかい?
るるも 長野駅前店 夜と朝の間にひとりの
佐蔵 長野駅前店 醤油の始まりのお話
豊龍 BLACK DIAMOND
ちりめん亭 長野駅前店 どこか懐かしさを思い起こさせる味
気むずかし家 ストーンズがSatisfactionを演らなかったらどうする?
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 幸楽苑 中御所店 昭和のBI砲って知ってるかい? (2017-10-21 20:00)
 るるも 長野駅前店 夜と朝の間にひとりの (2017-09-26 20:00)
 佐蔵 長野駅前店 醤油の始まりのお話 (2017-09-04 20:00)
 豊龍 BLACK DIAMOND (2017-09-02 20:00)
 ちりめん亭 長野駅前店 どこか懐かしさを思い起こさせる味 (2017-08-20 20:00)
 気むずかし家 ストーンズがSatisfactionを演らなかったらどうする? (2017-08-11 20:00)

Posted by 店主がお at 20:00│Comments(5)ラーメン
この記事へのコメント
リーズナブルなお店ですね!
ラーメンのナルト、いいですね♪

確かに昔は、外食は贅沢でしたね?
そう思うと今は、良い時代になりました。
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年09月27日 20:16
こんばんは。

子供の頃のラーメンは本当におごっつぉでした。

夢中になって啜った覚えがあります。

そして、連れてってくれた親や祖父母の嬉しそうな顔。

大切な思い出です。
Posted by 刹那 at 2017年09月27日 21:36
こんな素敵な店があったのですね(≧∇≦)
知りませんでした!!
Posted by 海老の焼き麺好き at 2017年09月27日 22:46
物心ついた時にインスタントラーメンはありました。
でもラーメン屋の中華そばには
「絶対」及びませんでしたね(o~-')b。
平日の昼間にラーメン屋で
一人日本酒を飲めるジジイになりたいな…
勿体なくて多分できないな(;^_^A。
Posted by おーとも at 2017年09月28日 20:46
がんじい.様

リーズナブルで庶民的なお店です。
厨房内で仕切っている娘?さんがテキパキして、これも庶民的です(笑)


刹那 様

ほんと「おごっそう」でしたね。
家族で一緒のラーメン、一番の「ご馳走」でしたね。


海老の焼麵好き 様

ホテルメトロポリタンから線路沿いに行かれると右手にあります。
ただ、駐車場がありません…
ぜひ、行かれてみてくださいm(_ _)m


おーとも 様

ラーメン屋さんって、僕らの一番身近で、入りたくてたまらなかった場所でしたよね。
おーとも様なら、ひとりで昼間、日本酒を呑めるかっこいいジジイになれますよ(笑)
Posted by 店主がお店主がお at 2017年09月29日 07:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。