2017年09月20日
そば八 次回は絶対に「そば前」をしたいと決めた
2010年7月にオープンしてたんだって
知らなかったよ
だから初訪
こちら「そば八」さん(「そばはち」ではなく「そばや」さんです)

地下にあります

店内は洒落たBARみたいな雰囲気
(僕は地下に降りる階段って、ライブハウスを思い出しちゃうんだけどね)
豊富な日本酒もあります
そば前したいんだけれど、さすがにお仕事中なのでグッと我慢

「昼そば」は840円+税=907円
店内はカウンター4席と4人掛けテーブル席に6人掛けテーブル席の計14席
まずはカリカリそばサラダ(松代産の新鮮な野菜たち)

続いて天ぷらの三点が挙げたてで、ひとつづつお皿に乗せてくれます
まずは「秋ナス」

続いて「モロッコインゲン」

三点目の「オクラ」(かじっちゃった後です…)

どれも熱々
そしてお待ちかね
なにか無いことに気付きませんか?そう、山葵はありません

お蕎麦は細打ちのニ八そば

新鮮さをウリにしているだけあって
蕎麦の香りが嬉しい
そばつゆにいつものように蕎麦の端っこをつけて啜ります
丁寧に丁寧に作られているお蕎麦ですね
最後のそば湯はポタージュ感たっぷりの濃厚さ
(もちろん、普通のそば湯も用意してくれるそうです)

こんな隠れ家的なお蕎麦屋さん
次は、そば前をしたいね
日本酒は
「十四代」「作」「獺祭」「天明」「写楽」「黒龍」「夜明け前」「鳳凰美田」などなど
ご馳走様でした
長野市南石堂町1259-16
知らなかったよ
だから初訪
こちら「そば八」さん(「そばはち」ではなく「そばや」さんです)
地下にあります
店内は洒落たBARみたいな雰囲気
(僕は地下に降りる階段って、ライブハウスを思い出しちゃうんだけどね)
豊富な日本酒もあります
そば前したいんだけれど、さすがにお仕事中なのでグッと我慢
「昼そば」は840円+税=907円
店内はカウンター4席と4人掛けテーブル席に6人掛けテーブル席の計14席
まずはカリカリそばサラダ(松代産の新鮮な野菜たち)
続いて天ぷらの三点が挙げたてで、ひとつづつお皿に乗せてくれます
まずは「秋ナス」
続いて「モロッコインゲン」
三点目の「オクラ」(かじっちゃった後です…)
どれも熱々
そしてお待ちかね
なにか無いことに気付きませんか?そう、山葵はありません
お蕎麦は細打ちのニ八そば
新鮮さをウリにしているだけあって
蕎麦の香りが嬉しい
そばつゆにいつものように蕎麦の端っこをつけて啜ります
丁寧に丁寧に作られているお蕎麦ですね
最後のそば湯はポタージュ感たっぷりの濃厚さ
(もちろん、普通のそば湯も用意してくれるそうです)
こんな隠れ家的なお蕎麦屋さん
次は、そば前をしたいね
日本酒は
「十四代」「作」「獺祭」「天明」「写楽」「黒龍」「夜明け前」「鳳凰美田」などなど
ご馳走様でした
長野市南石堂町1259-16
ぼっち からだに優しさを求めてたら
富倉そば支店:飯山市 古き人たちの知恵を愉しもう
はなまるうどん 長野店 サイドシートの影
しなの ひっそりと佇んでいるんだ
真田丸 蕎麦屋のかつ丼って美味しいよね
水芭蕉 ジビエのことを考えてみようか
富倉そば支店:飯山市 古き人たちの知恵を愉しもう
はなまるうどん 長野店 サイドシートの影
しなの ひっそりと佇んでいるんだ
真田丸 蕎麦屋のかつ丼って美味しいよね
水芭蕉 ジビエのことを考えてみようか
Posted by 店主がお at 20:00│Comments(7)
│そば・うどん
この記事へのコメント
こんばんは。
おお!
凄く興味深いお店ですね!
お邪魔したいですw
また場所を教えて下さい。
追伸
先日、お姉様方が好きな群馬の蕎麦屋にお邪魔しました。
ここも師匠とご一緒したいですw
おお!
凄く興味深いお店ですね!
お邪魔したいですw
また場所を教えて下さい。
追伸
先日、お姉様方が好きな群馬の蕎麦屋にお邪魔しました。
ここも師匠とご一緒したいですw
Posted by 刹那 at 2017年09月20日 20:16
日本酒のラインナップを見ただけで
そば前したいぞd=(^o^)=b!
今は家で「食べなければ悪くなりそうなおかず」
をつまんで日本酒やってま~す(笑)。
そば前したいぞd=(^o^)=b!
今は家で「食べなければ悪くなりそうなおかず」
をつまんで日本酒やってま~す(笑)。
Posted by おーとも at 2017年09月20日 20:21
Ghost ship 様。
ここのお店、ものすごくカッコいいですね!
地下へ…の階段が、異世界へ連れていってくれるみたいな!p(^-^)q
オシャレなお店で、本当に素敵です♪(*^^*)
いつか行ってみたいです(*ノ▽ノ)
トレジャーハンターHosomimi(^-^)ゝ
ここのお店、ものすごくカッコいいですね!
地下へ…の階段が、異世界へ連れていってくれるみたいな!p(^-^)q
オシャレなお店で、本当に素敵です♪(*^^*)
いつか行ってみたいです(*ノ▽ノ)
トレジャーハンターHosomimi(^-^)ゝ
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年09月20日 22:24
昔のわいちさんの前辺りですよね!!
狙ってますが、なかなかチャンスが(笑)
狙ってますが、なかなかチャンスが(笑)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年09月20日 23:03
刹那 様
「いむらや」さんから「さくら木」さんへ向かう道の最初の交差点を右に曲がるとすぐですよ。定休日は祝日と日曜日だそうです。ぜひご一緒したいものですね。
高崎までビューンと飛んでしまったのですね(笑)
おーとも 様
日本酒好きにはたまらないラインナップ。「十四代 竜のおとしご」もありましたし。ぜひ、どうぞ(笑)
トレジャーハンターHOSOMIMI 様
BARのような雰囲気の「蕎麦屋」さん。確かに「異世界」のお店みたい。
「異世界」のお店といったら、「居酒屋のぶ」がありますよね、ノベルズで。調べてみてください(笑)
海老の焼麵好き 様
海老様、まだ未訪ですか!確かに駐車場がないことや、営業時間、場所的にチャンスが必要ですね(笑)
「いむらや」さんから「さくら木」さんへ向かう道の最初の交差点を右に曲がるとすぐですよ。定休日は祝日と日曜日だそうです。ぜひご一緒したいものですね。
高崎までビューンと飛んでしまったのですね(笑)
おーとも 様
日本酒好きにはたまらないラインナップ。「十四代 竜のおとしご」もありましたし。ぜひ、どうぞ(笑)
トレジャーハンターHOSOMIMI 様
BARのような雰囲気の「蕎麦屋」さん。確かに「異世界」のお店みたい。
「異世界」のお店といったら、「居酒屋のぶ」がありますよね、ノベルズで。調べてみてください(笑)
海老の焼麵好き 様
海老様、まだ未訪ですか!確かに駐車場がないことや、営業時間、場所的にチャンスが必要ですね(笑)
Posted by 店主がお
at 2017年09月21日 07:07

1本ずつ揚げてくれる天ぷら、いいですね♪
天皇杯、やっぱりJ1との実力の差を感じました。
天皇杯、やっぱりJ1との実力の差を感じました。
Posted by がんじい,
at 2017年09月21日 08:19

がんじい.様
揚げたての天ぷら、美味しかったです。
出されたら、サクッと食べる、これがいいです。
山雅、残りのリーグ戦、できれば自動昇格までこぎつけたらいいですよね。
揚げたての天ぷら、美味しかったです。
出されたら、サクッと食べる、これがいいです。
山雅、残りのリーグ戦、できれば自動昇格までこぎつけたらいいですよね。
Posted by 店主がお
at 2017年09月22日 07:00
