2017年01月08日
あじゃり
この日は「柴田店主」さんがお休み
というわけじゃないんです
「王様中華」を食べたくてこちらにきました
あの黒胡椒の辛さとネギの甘み
細麺の味わい

信州麺友会のお店でなら、それぞれに工夫を凝らした「王様中華そば」が食べれます
なんとなく僕はここの味が好きなんだよね

レンゲでいつものようにスープを3杯
いいね
この黒胡椒と鶏ガラスープ、かえしの醤油
懐かしさを含んでいる
あの「光蘭」さんの味とはまた違うのかもしれないけれど(だって、遥か昔で、比べようがない)
僕は好きだよ(僕の味覚ですから、信用が足りないね)
そして最後にはやはりこの緑茶+小梅
これがまたこの「王様中華そば」の食べ終わった口の中にある「辛さ」を和らげてくれるんだ
もしかしたら、だから僕はここの「王様中華そば」がいいのかも…

山瀬まみ似の女性スタッフが
「すみません、本日は店長はお休みなんです。」というのへ
「いいですよ。また、よろしくと伝えてくださいね。」という僕
へっ
もしかして、こちらのスタッフにも「怪しい」姿って、思われている(苦笑)
ご馳走様でした
長野市稲里中央町3-35-2
というわけじゃないんです
「王様中華」を食べたくてこちらにきました
あの黒胡椒の辛さとネギの甘み
細麺の味わい
信州麺友会のお店でなら、それぞれに工夫を凝らした「王様中華そば」が食べれます
なんとなく僕はここの味が好きなんだよね
レンゲでいつものようにスープを3杯
いいね
この黒胡椒と鶏ガラスープ、かえしの醤油
懐かしさを含んでいる
あの「光蘭」さんの味とはまた違うのかもしれないけれど(だって、遥か昔で、比べようがない)
僕は好きだよ(僕の味覚ですから、信用が足りないね)
そして最後にはやはりこの緑茶+小梅
これがまたこの「王様中華そば」の食べ終わった口の中にある「辛さ」を和らげてくれるんだ
もしかしたら、だから僕はここの「王様中華そば」がいいのかも…
山瀬まみ似の女性スタッフが
「すみません、本日は店長はお休みなんです。」というのへ
「いいですよ。また、よろしくと伝えてくださいね。」という僕
へっ
もしかして、こちらのスタッフにも「怪しい」姿って、思われている(苦笑)
ご馳走様でした
長野市稲里中央町3-35-2