2017年01月26日

みんけい:小諸市

浅間山からの寒風が肌に痛い
そんな日にこちらへお邪魔
「ごはんや みんけい」さんです
その入口


とにかくボリューム満点の品ぞろえ


本日はこちら
Bセット


中華の王道
定番の
「担々麵」に「炒飯」、ここに「餃子」が揃えば
「三役揃い踏み」
どすこーいぃ
(まさかの「御嶽海」か…まあ、佐久には「大鷲」さんもいらっしゃっるし…)

きましたぁ


ちょ、ちょ、ちょおと
これって、それぞれで一人前の量がないですか?


炒飯の傍に、僕の愛機「ガラケー」置いてみました


担々麺は辣油の辛みと胡麻の甘みが併せています
むせるような辛さは感じません
だから食べやすいですね
これなら家族連れにいいね

ここに炒飯
シンプルな味わいは「炒飯」という、そのものです
けっこうな量ですがパクパクと食べることができます

僕の胃袋ではここに「餃子」は入りませんが
ここにこれらの定番が集えばどうでしょ

僕の中では最強の力士はやはり「大鵬」

とっちらかるのは「店主がお」の悪いクセ

どーせならここも
「ああ播磨灘」って相撲漫画、知ってますか?
土俵入りの際に
なんと般若の面をつけ
「1敗したら、引退する!」という
めちゃくちゃ、破天荒な横綱

ご馳走様でした

小諸市平原1074-3  


Posted by 店主がお at 20:00Comments(2)担々麺