2017年02月02日
るるも 丹波島店
昼間から呑んでもたどり着ける「るるも 丹波島店」さん

ファミリー的な雰囲気が好きです
まわりはそんなファミリー一色ですね

そんななか
メニューをにらんでこれに

「淡麗中華そば」
このところ「二日酔い」というものにはならない「店主がお」
若かりし頃の「無茶飲み」をしなくなったせいか
若かりし頃よりも「酒量」が落ちたせいか
それとも
若かりし頃からの「呑み」のせいで鈍感になったせいか
こちら

海苔のうえに乗っている「鰹節」
これがスープに沈み込んでいくと
ホロホロと形を変えていくのがいいね
ゆったりと
しんなりと
しみじみと
それにしてもこのスープに入り込んでいる「牡蠣」が旨い!
あっさり味にこの「旨み」が溶け込んでいる
なんか
明日も大丈夫だよって気にさせてくれる
麺も玉子麺でこの牡蠣出汁にあう
創業から守り続けた「醤油ラーメン」が多種の素材をブレンドし
二代目の感覚を共にして
めちゃくちゃ鮮度のよさを思わせてくれる
ご馳走様でした
長野市丹波島2-19-10
ファミリー的な雰囲気が好きです
まわりはそんなファミリー一色ですね
そんななか
メニューをにらんでこれに
「淡麗中華そば」
このところ「二日酔い」というものにはならない「店主がお」
若かりし頃の「無茶飲み」をしなくなったせいか
若かりし頃よりも「酒量」が落ちたせいか
それとも
若かりし頃からの「呑み」のせいで鈍感になったせいか
こちら
海苔のうえに乗っている「鰹節」
これがスープに沈み込んでいくと
ホロホロと形を変えていくのがいいね
ゆったりと
しんなりと
しみじみと
それにしてもこのスープに入り込んでいる「牡蠣」が旨い!
あっさり味にこの「旨み」が溶け込んでいる
なんか
明日も大丈夫だよって気にさせてくれる
麺も玉子麺でこの牡蠣出汁にあう
創業から守り続けた「醤油ラーメン」が多種の素材をブレンドし
二代目の感覚を共にして
めちゃくちゃ鮮度のよさを思わせてくれる
ご馳走様でした
長野市丹波島2-19-10