2017年02月12日

甘~いきつね:日清

なんか14日が近づいているせいかな?
カップ麺系も変な「チョコ」とかが席巻している「魑魅魍魎」の世界観

こちら
「甘~いきつね」という代物


並べてみますね


そーいや
関西風と関東風という分け方もありのような味わい方も
いやいや
「甘~い」んだから

こちら


実は今回、わざと油揚げを持ち上げて
粉スープを麺の上にかけて、そのうえに油揚げを乗せて
そーしてお湯をかけました
「甘~い」んじゃないか、この商品に…

さて、検証しました
「甘いきつね」には「赤いきつね」にない調味料が入っています
それは、「砂糖」と「酒精」でした

次に
「甘いきつね」は97g(うち麺が66g)
「赤いきつね」は96g(うち麺が74g)
うーん、やはり量的に物足りない

どちらもちゃーんと「七味唐辛子」があります
(この「甘いきつね」を食して、途中でやはりこの「七味唐辛子」をかけました)

結論
やっぱ、一緒に食べ比べなければ「わかりません」で(汗)
ただ、このシリーズは「安心して」食べれました
食べてみないとわからない「魑魅魍魎」の世界とは違いましたね


なのでめちゃぶりします(汗汗)

「甘~い」って決め台詞は
お笑いコンビの「スピードワゴン」

このコンビ名は、「スピードワゴン」のオザワさんが荒木飛呂彦先生の「ジョジョの奇妙な冒険」のファンで
第一部に登場した「ロバート・E・O・スピードワゴン」から取ったもの


荒木飛呂彦先生は大のロック好きで、このネーミングは
80年代のアメリカ・ロック・バンド(僕的にはちょっと「ロック」とは言えないんですが…)の、REOspeedwagonから


REOspeedwagonの由来は
自動車メーカーの自動車名から

だから
なに?
って言われたら
なにも言えません(+_+)

落としどころがなかったんで

ご馳走様でした

自宅にて  


Posted by 店主がお at 20:00Comments(5)カップ麺