2017年10月15日
樽 駅前店 おんなじ言葉で振り向いてしまう奴ら
週末の金曜日の夕方
誰もしもが今週の疲れや達成感で満ち溢れるとき
僕と僕の仲間たちはこの暖簾をくぐる
1階はカウンターとテーブル席、そして小上がり
2階と3階はお座敷
15人くらいがちょうどいい
他の誰にも気兼ねなく呑んで騒いで笑いあえる
湿っぽい話はごめんだね
こういうお店で呑むのなら
嘘でもいいから笑ってほしい
「樽」

さあ始めよう、宴を

このお店にきたらやっぱ「キャベツ」さ
芸術的に盛り上がった姿はまるでチョモランマだね

鳥料理屋さんだからね
大振りの焼き鳥も

こちらもお薦めの一品
サバの塩焼き、脂がのって美味しいのは折り紙をつけちゃうよ

どんな季節にもあう冷奴
茗荷が気持ちよく味わえます

こうなったらもう日本酒に
やや癇をしてもらって手酌でコップ酒

こうして笑いながらの夜は更ける
9時頃には追い出されちゃうんだ(笑)
そして
またまたやっちゃいました
デジカメをお店に置いてきぼり…
このお店は月~金の夜のみ営業
なので翌週の月曜日にデジカメを取りにいきました
申し訳なく、またひと呑み(って、ただの呑兵衛)


そしたらさ
「金曜日、ちゃーんと帰れたの-!」
という、おねーさんの一言
1階にいるお客さんが一斉におねーさんの方を振り向いて
頷いて
みんなおんなじなんだね(大笑)
だって、おねーさんが誰に言ったのかわからないんだもの(爆)
ご馳走様でした
長野市南長野南石堂町1282
誰もしもが今週の疲れや達成感で満ち溢れるとき
僕と僕の仲間たちはこの暖簾をくぐる
1階はカウンターとテーブル席、そして小上がり
2階と3階はお座敷
15人くらいがちょうどいい
他の誰にも気兼ねなく呑んで騒いで笑いあえる
湿っぽい話はごめんだね
こういうお店で呑むのなら
嘘でもいいから笑ってほしい
「樽」
さあ始めよう、宴を
このお店にきたらやっぱ「キャベツ」さ
芸術的に盛り上がった姿はまるでチョモランマだね
鳥料理屋さんだからね
大振りの焼き鳥も
こちらもお薦めの一品
サバの塩焼き、脂がのって美味しいのは折り紙をつけちゃうよ
どんな季節にもあう冷奴
茗荷が気持ちよく味わえます
こうなったらもう日本酒に
やや癇をしてもらって手酌でコップ酒
こうして笑いながらの夜は更ける
9時頃には追い出されちゃうんだ(笑)
そして
またまたやっちゃいました
デジカメをお店に置いてきぼり…
このお店は月~金の夜のみ営業
なので翌週の月曜日にデジカメを取りにいきました
申し訳なく、またひと呑み(って、ただの呑兵衛)
そしたらさ
「金曜日、ちゃーんと帰れたの-!」
という、おねーさんの一言
1階にいるお客さんが一斉におねーさんの方を振り向いて
頷いて
みんなおんなじなんだね(大笑)
だって、おねーさんが誰に言ったのかわからないんだもの(爆)
ご馳走様でした
長野市南長野南石堂町1282