2015年03月23日
鍾馗
こちらもお試しくださいませ
「塩欠乏症候群」の方々
「羅臼昆布塩そば」です

こうきたか!
っていう感じの旨さです
昆布の中でもいわずとしれた上品のひとつ「羅臼昆布」
レンゲですすってみてください
ほら
目じりが下がりますよ
この塩スープだけで
ご馳走さまです
旨い
そして中太ストレートの自家製麺
具材は丁寧に置かれた、カイワレ大根、チャーシュー、メンマ、糸唐辛子、一枚の海苔、ネギ
どれもこれも
店主が気持ちを込めてトッピングしてくれます
寡黙すぎて強面だけど
いい仕事をしてくれます
もう一度
旨い
ここにこれが

柚子か梅なのです
僕はこちらをお薦めしますね
そしてこれ
「玉子のせごはん」です

これって、ふわふわの卵焼き
例のミニチャーシュー丼と同じ150円です(もちろん麺類を頼んだときのみ)
美味しいですよ。
ご馳走様でした。
長野市南石堂町1420-3
そうそう、
3月9日(月)の午後6時には、「スープ終了」の貼紙がありました( ゚Д゚)
「塩欠乏症候群」の方々
「羅臼昆布塩そば」です
こうきたか!
っていう感じの旨さです
昆布の中でもいわずとしれた上品のひとつ「羅臼昆布」
レンゲですすってみてください
ほら
目じりが下がりますよ
この塩スープだけで
ご馳走さまです
旨い
そして中太ストレートの自家製麺
具材は丁寧に置かれた、カイワレ大根、チャーシュー、メンマ、糸唐辛子、一枚の海苔、ネギ
どれもこれも
店主が気持ちを込めてトッピングしてくれます
寡黙すぎて強面だけど
いい仕事をしてくれます
もう一度
旨い
ここにこれが
柚子か梅なのです
僕はこちらをお薦めしますね
そしてこれ
「玉子のせごはん」です
これって、ふわふわの卵焼き
例のミニチャーシュー丼と同じ150円です(もちろん麺類を頼んだときのみ)
美味しいですよ。
ご馳走様でした。
長野市南石堂町1420-3
そうそう、
3月9日(月)の午後6時には、「スープ終了」の貼紙がありました( ゚Д゚)
Posted by 店主がお at 20:00│Comments(7)
│塩ラーメン
この記事へのコメント
ここって仕事が丁寧なのはわかりますがご主人が麺上げのみで他の仕事を奥さまに任せっきりって感じがしました。
あっさり系が好きな人にはいいお店かもしれませんがインパクトを求めるお客さんにとっては物足りなく感じるかもしれませんね。
ラーメンのチャーシューをスライサーではなくチャーシュー丼みたいに手切りでやって欲しいです。
あっさり系が好きな人にはいいお店かもしれませんがインパクトを求めるお客さんにとっては物足りなく感じるかもしれませんね。
ラーメンのチャーシューをスライサーではなくチャーシュー丼みたいに手切りでやって欲しいです。
Posted by zucca at 2015年03月23日 20:26
こちら 以前はラーメンのチャーシューも炙って乗せてました。
いつしか伺うと、真新しいスライサーがありビックリ!
提供時間の短縮ですかねー。
私的には、チャーシュー丼を食べるので今のスライスでOKですよーo(^-^)o
それより、羅臼昆布と利尻昆布の塩が食べたくて(≧∇≦)
あー行きたい!
(^O^)
いつしか伺うと、真新しいスライサーがありビックリ!
提供時間の短縮ですかねー。
私的には、チャーシュー丼を食べるので今のスライスでOKですよーo(^-^)o
それより、羅臼昆布と利尻昆布の塩が食べたくて(≧∇≦)
あー行きたい!
(^O^)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2015年03月23日 20:44
昆布の塩というラーメンも美味しそうですね♪
昨日 今日と長野に来ています。
訳はお話した通りです(笑)
道すがら、優勝軒さんの場所、覚えました♪
昨日 今日と長野に来ています。
訳はお話した通りです(笑)
道すがら、優勝軒さんの場所、覚えました♪
Posted by がんじいに
at 2015年03月24日 07:22

利尻塩としび塩は食べたので次は本枯れ節を食べたいと思ってます。
もちろんチャーシュー丼は絶対つけます♪
もちろんチャーシュー丼は絶対つけます♪
Posted by 嶺上自摸 at 2015年03月24日 12:35
zucca 様
こんにちわ。
なるほど、確かにあっさり系ですね。いろいろなラーメンを提供してくれます。
以前はチャーシューを手切りにしていました。思うところが何か、あったかもしれません。はい。
海老の焼き麺好き 様
こんにちわ。
チャーシュー丼は美味しい!でも今回の「玉子のせごはん」も美味しかった!
ネーミングだけで、これをイメージできませんでした(驚)
「昆布」が旬なのでしょうか(嬉)
がんじい 様
こんにちわ。
優勝軒さんのお近くなのですね。真っ赤な「赤富士」はまだメニューにあるのかしらん?
長野にお寄りの際に、またお会いで来たらと思っておりますm(__)m
嶺上自摸 様
こんにちわ。
チャーシュー丼、人気の品ですよね。
こちらのお店、時折のマイナーチェンジも楽しみなお店です。本枯れ節、よさげですね(笑)
こんにちわ。
なるほど、確かにあっさり系ですね。いろいろなラーメンを提供してくれます。
以前はチャーシューを手切りにしていました。思うところが何か、あったかもしれません。はい。
海老の焼き麺好き 様
こんにちわ。
チャーシュー丼は美味しい!でも今回の「玉子のせごはん」も美味しかった!
ネーミングだけで、これをイメージできませんでした(驚)
「昆布」が旬なのでしょうか(嬉)
がんじい 様
こんにちわ。
優勝軒さんのお近くなのですね。真っ赤な「赤富士」はまだメニューにあるのかしらん?
長野にお寄りの際に、またお会いで来たらと思っておりますm(__)m
嶺上自摸 様
こんにちわ。
チャーシュー丼、人気の品ですよね。
こちらのお店、時折のマイナーチェンジも楽しみなお店です。本枯れ節、よさげですね(笑)
Posted by 店主がお
at 2015年03月24日 17:34

以前伺った時に男性客に物凄い人気の「卵かけご飯」見かけました。
食券機で文字だけ見て想像したのは生卵に熱々白飯でしたから、あの卵かけごはんにはビックリしましたよ。
いろんなラーメン店があって、選択肢が多いのはラーメン好きにとって嬉しい限りです(^^)ラーメン食べたいなぁ
食券機で文字だけ見て想像したのは生卵に熱々白飯でしたから、あの卵かけごはんにはビックリしましたよ。
いろんなラーメン店があって、選択肢が多いのはラーメン好きにとって嬉しい限りです(^^)ラーメン食べたいなぁ
Posted by ひよこ豆
at 2015年03月26日 21:27

ひよこ豆 様
こんばんわ。
僕もこの「玉子のせごはん」って、絶対に生卵のっけて醤油ぅ、という代物だと思っておりました。これほど、いい意味で、期待を裏切られるのって、爽快でしたよ(苦笑)
こんばんわ。
僕もこの「玉子のせごはん」って、絶対に生卵のっけて醤油ぅ、という代物だと思っておりました。これほど、いい意味で、期待を裏切られるのって、爽快でしたよ(苦笑)
Posted by 店主がお
at 2015年03月26日 23:03
